COLUMN読み物・振袖選び
-
#振袖選び
色別で振袖を解説!-青い振袖-編
いろんな色がある振袖…でもいっぱいありすぎて、どれが自分に似合う1着かわからない…。
そんなお悩みを持つ方のために、今回はきものやまとオリジナル振袖を色別でわかりやすく解説していきます。
気になる振袖がございましたら、お近くのきものやまと店舗にてお下見いただけます!
今回は青の振袖についてご紹介していきます。
爽やかで、凛とした印象の青い振袖。すっきり晴れやかな気持ちにしてくれる青はとっても魅力的ですよね。
コーデのポイントなども書いておりますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。 -
#振袖選び
色別で振袖を解説!-赤い振袖-編
いろんな色がある振袖…でもいっぱいありすぎて、どれが自分に似合う1着かわからない…。
そんなお悩みを持つ方のために、今回はきものやまとオリジナル振袖を色別でわかりやすく解説していきます。
気になる振袖がございましたら、お近くのきものやまと店舗にてお下見いただけます!
今回は赤の振袖についてご紹介していきます。
華やかで、可憐な印象の赤い振袖はハタチの晴れ着として毎年大人気です。
コーデのポイントなども書いておりますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。
-
#振袖選び
きものやまとのママ振カウンセリング
ママ振」ってどういう意味?
「ママの振袖」を略した言葉で、かつてお母様が着られていた振袖を今度はお嬢様が成人式で着ることを指します。
きものやまとのママ振プランは、お母様だけでなく、お祖母様やお姉様の振袖も承ります。
家族の思いがこもった、世界にただ一つの振袖を着たい!
…でも、このまま着ても大丈夫?
メンテナンスにどれだけかかるの…?
一体、何から準備したらいいのかわからない…。
そんな不安を感じていらっしゃる方のために、今回はきものやまとのママ振カウンセリングについてご紹介いたします。 -
#振袖選び
レンタルプランの違いって?
きものやまとでは振袖レンタルプランを3つご用意しております。
「レンタルにすることは決まったけど、どんなプランがいいのかわからない…。」
そんな方のために今回は、3つのレンタルプランの違いについてご紹介いたします。 -
#振袖選び
自分に合った振袖プランは?プラン診断チャート
振袖選び、どのように進めていったら良いか分からないという方へ
きものやまとではご購入はもちろん、レンタルプランやお持ちの振袖をお召しになる
ママ振プラン、記念撮影だけのプランなどご要望に合わせた豊富な選択肢をご用意しています。
ご自身はどんなタイプなのか??
「プラン診断チャート」でご希望を叶られるプランを診断してみましょう!
-
#振袖選び
事前リサーチからご来店時まで。振袖の選び方って?
人生一度の晴れの日、成人の日。
普段着慣れない振袖は、どんな風に選んだら良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。
そんな方のために今回は「事前リサーチからご来店時まで。振袖の選び方って?」をお伝えします♪