1. TOP
  2. コラム
  3. 振袖選び
  4. 色別で振袖を解説!-赤い振袖-編

COLUMNコラム

2025.01.06

2025.07.29

色別で振袖を解説!-赤い振袖-編

色別で振袖を解説!-赤い振袖-編

いろんな色がある振袖…でもいっぱいありすぎて、どれが自分に似合う1着かわからない…。

そんなお悩みを持つ方のために、今回はきものやまとオリジナル振袖を色別でわかりやすく解説していきます。
気になる振袖がございましたら、お近くのきものやまと店舗にてお下見いただけます!

今回は赤の振袖についてご紹介していきます。
華やかで、可憐な印象の赤い振袖はハタチの晴れ着として毎年大人気です。
コーデのポイントなども書いておりますので、ご参考にしていただけると嬉しいです。

桜雲/深朱

桜雲/深朱

ご購入426,030円(税込)〜/レンタル231,000円(税込)〜

深い朱色に桜や牡丹が華やかに揺れる振袖です。

吉祥文様である雲柄には「良いことが起こる前兆」、熨斗柄には「人と人のつながり」や「多くの人から祝福を受ける」という意味が込められており、お召しになる方を輝かせる、ハレの日にぴったりの一枚です。

■コーデのポイント

レトロで華やかな柄でありつつも、柄の色に統一感があるので小物をモノトーンでまとめると、今っぽいスタイリングに。

黒の小物を入れることで、メリハリがついて可愛さの中にかっこよさがプラスされた着姿になります。

■どんな方におすすめ?

イエローベースの方におすすめです。

明るすぎず暗すぎない朱色はイエローベースさんの肌を明るく見せます。

また柄の配置に偏りがないため、どんな身長の方にも合わせやすい振袖です。

花雲吉祥/思色

花雲吉祥/思色

ご購入426,030円(税込)〜/レンタル231,000円(税込)〜

雲がふんわりと浮かぶ様子を描いた吉祥文様である「雲取り」。

日本の伝統色である、深く鮮やかな思色(おもいいろ)という赤色です。

様々な思いを胸に大人への歩みを進める方の未来が、明るく慶びに溢れるものになりますようにという願いを込めています。

■コーデのポイント

丸みのあるモチーフの柄に合わせて、帯も丸みのある花柄にすることで上品かつ可愛らしい印象に。

地色の赤に白が映える振袖なので、小物も白で合わせるとレトロでありながらも洗練された着姿になります。

■どんな方におすすめ?

どちらかというと、イエローベースの方におすすめです。

華やかな赤色ですが、柄に丸みや柔らかい色が入っているので着やすい一枚です。

後ろ姿まで柄がたっぷり彩られており、柄の大きさが極端ではないのでどんな身長の方にも合わせやすい振袖です。

幸せの空気/茜色

幸せの空気/茜色

ご購入426,030円(税込)〜/レンタル231,000円(税込)〜

古典の正倉院文様のひとつで、幸せを予兆する含綬鳥(がんじゅちょう)が組紐をくわえ、長い尾を揺らしている様子を熨斗で表現しました。

きりりとしたレトロな赤の地色に八重桜が咲き誇る、幸せな空気感を纏うような一着です。すっきりとしたデザインで着る方が引き立つ一着です。

■コーデのポイント

すっきりした振袖に黒い帯を合わせることでメリハリのあるかっこいい印象に。

黒や濃い青などしっかりした色味で締めつつも、ポイントで白を入れることによって抜け感が生まれ、バランスの良いスタイリングになります。

■どんな方におすすめ?

ブルーベースの方におすすめです。

澄んだ真紅色がブルーベースさんの肌を引き立たせます。

シンプルなデザインが好きな方にもおすすめの一枚です。

結/紅

/

ご購入426,030円(税込)〜/レンタル231,000円(税込)〜

 

大きな束ねのしを鮮やかな赤の振袖いっぱいに描き、レトロ感がありつつも華やかな雰囲気を演出。
「束ねのし」には、幸せの瞬間やその時の喜びをぎゅっと結んで永く続くように、という意味が込められています。

地色は上品な赤(紅色)で、柄の重厚感をより引き立たせています。艶やかで上品、けれど少しかわいい、そんな振袖姿が叶う一着です。

■コーデのポイント

柄が華やかなので、帯はすっきりと。また、黒ではなく濃い青や茶の小物にすることで、全体の雰囲気を柔らかく締められます。

 

■どんな方におすすめ?

どちらかというと、ブルーベースの方におすすめです。

艶やかで上品な紅色がブルーベースさんの持つ魅力を引き出します。

幸梅/赤

幸梅/赤

ご購入426,030円(税込)〜/レンタル231,000円(税込)〜

 

梅を中心に松竹などの吉祥文様をモチーフに、大切な日の幸せな空気感をデザインしました。
レトロな柄を繊細に表現することで、華やかさと上品さの中に、かわいい雰囲気が生まれます。
鮮やかな赤の地色に、深みのある柄の色が格調高く、晴れやかな日にぴったりの振袖です。

■コーデのポイント

華やかな振袖なので、シンプルなデザインの帯を選ぶことで、バランスの良いコーディネートになります。また、帯揚を鮮やかな黄色にすることで、より華やかに。

■どんな方におすすめ?

イエローベースの方におすすめです。

華やかな赤色と裾や袖の先に彩られた濃い茶色がイエローベースさんのもつ雰囲気に調和します。

想い愛/真紅

想い愛/真紅

ご購入349,030(税込)/レンタル154,000(税込)

 

地模様がチョコソースのように描かれ、可愛らしさもあるモダンな無地振袖。

落ち着いた色味を使うことで、シンプルながらしっかり存在感のある地紋に。

人との関わり合いと同じく、永く愛していただける振袖になりますようにと願いを込めました。

真紅色:大人になっても楽しめる深みのある赤は光の当たる角度で深くも鮮やかにも見える上品な色合いです。

■コーデのポイント

モダンな帯を合わせることで人とは違うモードな着姿に。

大きい柄の帯を選ぶことで無地振袖の良さを最大限に引き出します。タイトなヘアアレンジできりっとした雰囲気を演出します。

■どんな方におすすめ?

どちらかというとブルーベースの方におすすめです。

一見挑戦しづらそうな振袖ですが、スタイリングやヘアスタイルで可能性は無限大!

蝶飛ぶ航海図/赤×紺

蝶飛ぶ航海図/赤×紺

ご購入492,030(税込)/レンタル297,000(税込)

 

蝶で自由を、羅針盤で個性を、七宝繋がりで共生を表現しています。

全てを手にして、人生という大海原の航海へ旅立つとき、背中を後押しする一着となるよう想いを込めました。

航海図に見立てたデザインは、独特な光沢や曲線美が魅力的な西陣織で織り上げており、ジャガード素材のセットアップのように着こなしていただけます。

■コーデのポイント

振袖と同じ幾何学模様の帯を合わせて、足元は厚底の草履にすることでエレガントながらもどこか軽やかさのあるコーディネートに。スタイリングの中で色数を絞ることでモダンな着姿になります。

■どんな方におすすめ?

ブルーベースの方におすすめです。

光沢感のある赤と紺がブルーベースさんをかっこよく映えさせます。

おわりに

イエローベース/ブルーベースと分けていますが、その方に合わせたコーディネートにすることで、お似合いのスタイリングを叶えることもできます。実際に試してみて運命の1着を見つけてください!

レンタル、ママ振、ご購入 なんでもご相談ください。

式典当日のお支度単体(税込36,300円)、記念撮影単体(税込42,900円)のプランも承っております。

>プラン詳細はこちら

きものやまとでは、専門スタッフが振袖選びをお手伝い!

お気軽にお下見・ご相談ください。

>店舗一覧・ご来店予約はこちら