準備はこれでOK!前撮り持ち物チェックシート♪

こんにちは。
成人の日の式当日と同じくらい、重要な前撮り撮影。
一生の記念の素敵なお写真になるよう、きちんと準備をして臨みましょう。
今回は、準備はこれでOK!前撮り持ち物チェックシート♪を紹介します。
きものやまとでの前撮り当日の準備物が分かるチェックシートをご用意しました。
ぜひ活用してみてください。
成人の日の前撮りって?
前撮りとは、成人式とは別日に、事前に記念撮影をすることです。
成人の日当日は一日中予定がビッシリ!
朝早くから着付けをして、友達と会って、式のあとは二次会にも参加して・・・。
せっかくの振袖の晴れ姿ですが、成人の日当日に記念撮影をするのは大変ですので、前撮りをすることが一般的です。
前撮りは写真撮影のみのスケジュールが組めるので集中して行うことができます。
また、普段着慣れない振袖の予行練習にもなり、当日に初めて袖を通すよりは、一度お召しになられた方がご不安解消にもなります。
写真として形に残るものですので、しっかりと準備をして臨みましょう!
前撮り持ち物チェックシートを活用しよう♪
前撮りの当日に慌てないように、必要なもののチェックシートを作っておくと便利です。
案外忘れてしまうのが補正用のタオル。
ちょっと多めにご用意しておくことをおすすめします。
プリントアウトして使用できる”きものやまとの前撮り持ち物チェックシート”をご用意しました。
ぜひ活用してみてくださいね♪
※着付けをする方によって使用する小物や数が異なることがあります。
事前に打ち合わせをして確認しておきましょう。
前撮り当日の服装にも注意しよう
前撮り当日は私服で準備会場に入るとおもいますが、一般的に着付けをする前にヘア・メイクを行うことが多いです。
その為、丸首のセーターやタートルネックの様に首が絞まっている服だと、着替える際に折角のヘアスタイルが乱れてしまったりメイクが崩れてしまいます。
着替えることを想定し、シャツやブラウス、カーディガンの様な前開きのものを着用していきましょう。
準備はこれでOK!前撮り持ち物チェックシート♪まとめ
いかがだったでしょうか?
今回は、準備はこれでOK!前撮り持ち物チェックシート♪を紹介しました。
予め準備物を完璧にして安心して前撮りができると良いですよね。
それではまた。