1. TOP
  2. コラム
  3. 事前リサーチからご来店時まで。振袖の選び方って?

COLUMNコラム

事前リサーチからご来店時まで。振袖の選び方って?

事前リサーチからご来店時まで。振袖の選び方って?

人生一度の晴れの日、成人の日。

普段着慣れない振袖は、どんな風に選んだら良いのか分からないという方も多いのではないでしょうか。

そんな方のために今回は「事前リサーチからご来店時まで。振袖の選び方って?」をお伝えします♪

あなたの好みは?事前リサーチで好みの振袖写真を集めておこう!

振袖選びは誰でも初心者です。

自分にぴったりの振袖に出逢うためには事前のリサーチが肝になります。

 

お店に行く日までに事前にイメージを膨らませ、振袖カタログやインターネットでリサーチをすることが大切!

 

いろいろな振袖の着姿を見て、好きな写真や情報を集めておくのがおすすめです。

また、今はSNSでもたくさんの振袖フォトがアップされています。

 

数ある中からご自身のお好みに合った振袖写真を見つけてピックアップしておくことでご来店当日にお店のスタッフへスムーズにイメージを伝えることができますよ。

振袖きものやまと公式インスタグラムはこちらから

振袖の事前リサーチのチェックポイント♪

1:カラー

暖色系か寒色系か・明るいビビッドカラーか淡いくすみカラーかなど、なんとなくでもOK。

同じ赤色でも朱赤やワインレッドなど様々な色があるので、お客様にぴったりの色をスタッフと探していくのも楽しいですよ。

 

2:系統・雰囲気

明るく元気なイメージが好きか、可憐で甘い、シックでカッコイイ、ゴージャスなど、お好みの雰囲気が分かっていることも、振袖選びの大切なヒントになります。

 

3:柄

洋柄・和柄か、小花柄・大花柄か、古典柄かモダン柄か、など好きな柄のイメージを膨らませておくこともオススメ。

 

4:小物を含めた全体のコーディネート

帯〆や重ね衿、帯揚などの使い方・帯の結び方・着こなし方など、自分のお好みイメージを見つけましょう。

 

5:ヘアスタイル

レングス別に当日したいヘアスタイルもチェック♪

お下見はスタッフに要望をしっかり伝えて!納得の振袖選びを♪

成人の日の2~3年前より、お下見でご来店されるケースが増えています。

 

ご来店時は、緊張せずに、自分の好みや希望、ご予算をハッキリと店のスタッフに伝えることがポイントです。

ご不安もあるかとおもいますが、きものやまとではスタッフがしっかりサポートしますのでご安心ください。

 

保護者の方向けには、振袖プランの詳細を分かりやすく比較しながら丁寧にご説明いたします。

 

お店に行く時は服装にご注意!

振袖選びの際、服の上から試着するので、衿の立っているものやハイネック等は避けましょう。衿元の印象が分かりづらくなってしまいます。

また、靴を脱いで試着するのでブーツなど脱ぎにくい靴には注意です。

 

当日はお時間に余裕をもってご来店を。

振袖お下見の日はどんなに短い方でも、平均2時間はかかります。長い方では丸一日かかる方もいらっしゃいます。

お時間に余裕がある日のご来店をオススメしています。

 

実際に羽織ってお顔映りをチェック♪

振袖は顔映りや柄のバランスで印象が変わります。羽織ってみることで、実際の出る柄の位置や地模様の表情が分かるので積極的に試着してみましょう。

客観的に見てアレコレ考えるより、実際に試してみるのが一番です!

 

小物を含めトータルコーディネートで!

小物選びで振袖の着こなしはぐんと良くなります。特に半衿や重ね衿の組み合わせ方でも顔映りの印象が変わるので、イメージをしっかりもって選びましょう。

コーディネートによって全体の雰囲気が変わるので、トータルでお揃えになることをおすすめします。

きものやまとでは、経験豊富な専門スタッフが振袖に合わせたトータルのコーディネートをご提案いたします。

事前リサーチからご来店時まで。振袖の選び方って?まとめ

いかがでしたでしょうか?

今回は「事前リサーチからご来店時まで。振袖の選び方って?」をご紹介しました。

素晴らしい節目の日になりますよう、きものやまとスタッフ一同、心を込めてサポートいたします。

 

どんな些細なことでも、お気軽にご相談ください!